エンゲージメントフォトの小物とテーマが決定!

7/12/2015 Mako M 0 Comments


エンゲージメントフォトのイメージもだいぶ固まってきて、カメラマンの候補も決まってきたからそろそろDIY小物を作り始めようと思う!

私たちのエンゲージメントフォトのテーマカラーはモノトーン×ゴールド×ビビッドフラワー。
image from etsy
写真のブライダルシャワーの招待状は全然関係ないけど色のイメージはこんな感じ。


服もフォーマル白黒で大人っぽく、服装もセミフォーマルにしてオフィシャルできっちりした感じにしつつ、ハッピーな雰囲気になるビビッドカラーのお花とゴールドで遊び心をだす。

−用意する小物−
1. ブーケとブートニア
image from every last detail
昔、ヨーロッパではプロポーズをするときに愛する女性のために花を摘みながら、彼女のもとに向かった。その花束を、彼女に差し出しプロポーズしたのがブーケの始まりって言われているみたい。結婚式でブーケを持つのはプロポーズを受けた証ってっこと。プロポーズを受けた女性は、YESのサインとして、花束から一番綺麗な花を一輪抜いて男性のシャツのポケットに差した。これがブートニアの由来。
挙式でブーケセレモニーとしてこの習わしをやる人もいるみたい。花嫁は入場の時はブーケを持たないで、新郎がゲストから一輪ずつお花を受け取って集めたブーケを受け取る。
でもね、挙式でプロポーズの儀式ってちょっとおかしいなって思うんだよね。ユニークで素敵だとは思うけど。結婚式の入場は彼のプロポーズを受けた女としてブーケを持って入場したい。
だから私たちはこのロマンチックな習わしはエンゲージメントフォトで表現することにした。
かなりビビッドカラーなお花にしてアクセントにするつもり。
部屋に飾っておけるように造花で作るかも。

2. フォトプロップス
 
image from Etsy 
image from The Little Umbrella
これくらいシンプルにして子供っぽくならないようにする。
吹き出しのプロップスも作って婚約した報告と面白いメッセージも書こうかな。

3. ガーランド

4. 大きな&(アンドマーク)
これは披露宴にも飾れそうだからしっかりしたものを作りたいな。
余裕があればイニシャルのKとMも作ろうかな。

5. チキータの写真

チキータは実家で飼ってるチワワ。眩しくてウィンクみたいになってるーかわいいー♡
彼女も家族の一員だけど、ほとんどの会場はペットの参加ができない。ペットokのところでもゲストのことを考えてもチキータの参加は難しくなりそう...。
せめて写真だけでもチキータには私たちの結婚式に参加してもらいたくてプロップスとかデコレーションにモデルとして登場してもらうことにした♡


用意するのは以上5つ。
ブーケ以外はシンプルにして、婚約指輪が引き立つようにしたいな〜。

実は今期末試験の期間で、レポートの提出に追われてるところ。予想以上に課題が多くて夏休みに入るまではゆっくりDIYをする時間をとるのも難しそう。既製品でかわいいプロップスもEtsyとかでいっぱい売ってるけど、自分で作ったほうがオリジナルになって思い出に残りそうだからここは焦らず時間に余裕ができるのを待つことに!彼と予定が合う日もなかなかないし、本当は今月中に撮りたかったけど来月になる予感。楽しみが先延ばしになってソワソワしちゃうけど、一生に一度のことだからゆっくり丁寧にアイテム作って大満足のエンゲージメントフォトにしなきゃね!

0 Comment: